ブログ 庶民党及び高久こうじの政治家としての今後について 別府市議選から5日経ちました。 終わった直後は、余りのショックで立ち上がれませんでした。こんな時に自分の器が試されると思いますが正直な今の自分の気持ちです。 私がいける!!と思っていた、チラシをポスティング(18万枚)してホーム... 2019.04.27 ブログ
ブログ 別府市議会議員選挙落選致しました。お支援ありがとうございました。 2019年4月21日投開票の別府市議会議員選挙にて322票、34人中33番という惨敗の結果でした。 まずは投票していただいた322名の方、応援・支援していただいた皆様に感謝を申し上げます。 地縁も地盤もない私を応援していただいて... 2019.04.24 ブログ
未分類 市議会議員の政策立案について こんにちは!!庶民党代表の高久こうじです。 地方政治は、2元代表制といって行政の長の「市長」と立法府の議会運営の「議員」をそれぞれ別の選挙で市民が選んでいきます。 国の政治では、議院内閣制ですので国会議員の中の多数決で、行政の... 2019.01.19 未分類
ブログ 殺処分ゼロ実現の為に、市役所の環境課に話を聞きにいきました。 問題解決の為には何よりも現状把握と現場主義だと思い、高久は自分も別府市の保護ボランティア(西野口地区)も始めるべく、市役所に向かいました。 別府市では、保護ボランティアをする場合は、3名のメンバーと自治会会長の承認とハンコ... 2019.01.10 ブログ
未分類 別府にハウステンボスのようなもの こんにちは。庶民党代表高久こうじです。 今日は政治活動用のカブのナンバープレート取ったり、自賠責、任意保険に入ったり、歯医者さんに行ったりと慌ただしくしておりました。 そんな中で近所の郵便局(いろいろお世話になってます)で、政... 2019.01.08 未分類
ブログ 別府はおろか日本全国的にも有名な猫ボランティアさんとお会いしました 正直言って、政治は孤独です。要するに、好きでやるものですし。日本では職業政治家が、地方議員でも多いので、政治家に厳しいものなのです。 しかし、時には良いこともあります!!! 今日は、本当に胸が熱くなりました。政治家をやっていて... 2018.12.28 ブログ
ブログ 別府で犬猫保護ボランティアの方にお話をお聞きしました こんにちは、庶民党の高久こうじです。別府市を含む東部保健所では毎年200頭余りに猫ちゃんと数10頭のわんちゃんが殺処分されています。 現状を変えるためには、正しい情報が一番だと思い、市役所にかけましたが、それは保健所の管轄だと言われ... 2018.12.25 ブログ
ブログ 高久の手弁当の政治活動 こんにちは!庶民党の高久です。ずいぶん寒くなってきましたね。 庶民党は、お知らせしてます通りに後ろ盾も、お金もなく情熱だけで成り立っている党です。 従来のスタイルでは、まったく相手にならないでしょう。 でも私は私で、勝算... 2018.12.22 ブログ
ブログ 庶民党の新しいロゴができました(=^・^=) みなさん、こんにちは。庶民党代表の高久こうじです。もう12月16日、今が一番日が短い時ですね。別府も寒くて、夜にポスティングなどで外出していますと、冬をひしひしと感じます。(まだ雪は降ってませんけど) さて、今まで使用していたロゴも... 2018.12.16 ブログ
ブログ 別府は健康保険料が高い!? 「別府って税金高いよね~」 「健康保険とか介護保険などが高くてキツイ」 などなど、そういった別府市民の声を多数聞きます。 ほんとだろうか? そういえば私もそう感じます。 ちょっと調べてみました。 厚生労働... 2018.12.05 ブログ